対象年齢 2歳半~5歳(目安)
七田のプリントAです。
「かず」「もじ」「ちえ」の概念が学べます。
商品概要 | 七田プリント:720頁、しちのすけスタンプ |
対象年齢 | 2歳半~5歳 |
価格 | 13500円(税込)会員価格 |
商品URL |
最近、リニューアルされて、
全ページが綺麗なフルカラーになっており、
色の概念も学ぶことができるようになりました。
プリントが終わったら、「よくできたね♪」と褒めてあげるための、
「しちのすけスタンプ」がついています。
※七田式では、褒めて伸ばすことを大切にしています。
およそ10ヶ月で終えられる量で、
ちえ・もじ・かず各1枚(計3枚)を終えても、
10~15分しかかかりません。
たった10分ですので、子供の負担になることなく、
楽しみながら学ぶことができます。
プリントAをはじめるめやすは、
■鉛筆が持て、点と点が線で結べ、
○×が書け、大小、多少がわかる
■身近な物の名前を言うと、それを指せること。
となっています。
内容は
【ちえ】
線のおけいこ
同種・異種探し
弁別・順列・図形・空間認識
迷路
単純な間違い探し
スリーヒント
善悪の判断
じゃんけん
しりとり
【もじ】
言葉を増やす
あ~んの読み
濁音の読み
半濁音の読み
促音の読み
長音の読み
拗音の読み
単語の読み
【かず】
大小・多少・長短など
順番
数字の練習(1~10)
数唱
1~10の認識
数の合成(+2まで)
数の分解(-2まで)
となっており、2歳半のお子さんには、
ちょっと難しい内容だと思いますが、
できなくてもわからなくても、
できている部分を見つけて褒めてあげることが重要なのだそう。
「線がまっすぐに引けたね♪」
「太い線がかけたね♪」
と褒めて伸ばしてあげてください。
詳細はこちらです。
↓
七田式プリントA